スポンサーリンク
みなさんは、「みそまる」をご存知ですか?まるでスイーツ!
お団子?はたまたチョコレート!?と見間違えそうなかわいらしさですね。
NHK「あさイチ」でも紹介されていました。
「みそまる」のレシピ
材料:みそ…180グラム、粉末だし…大さじ3、乾燥の具材(ネギ、シイタケなど)お好みで
1.上記の材料をよく混ぜます。
2.一杯分を丸めて団子にします。大体3センチくらい
3.ラップで包めば完成です!
冷凍すれば一か月くらい保存可能です。みそはカチカチに凍らないので出してすぐに使えます。お湯を注いで混ぜればお味噌汁の完成です!
画像の「みそまる」の周りについているのは、トッピングで麩やクルトン等を付けて仕上げているようです。
この他にも、番組では「ミラノ万博」でも紹介されて好評だったという「イタリア風」も紹介されていました。
「イタリア風みそまる」のレシピ
材料:赤みそ…180グラム、粉末だし…大さじ3、オリーブオイル…小さじ1、乾燥の具材(ドライトマト、乾燥まいたけ、乾燥ほうれん草 ピザ用チーズ(番組では50グラム加えてました))
同じようによく混ぜてお団子にします。オリーブオイルを加えることにより、味にコクと深みがでるようです。
番組内でも好評でした。これならば、たくさん作ってストックしておけばいつでも好きな時にお味噌汁がいただけますね。小さなお子さんのいるご家庭なら一緒に作るのもいいかも。意外な具材の組み合わせで新しいレシピができる可能性も広がりますね。いいモノ見つけた!
この「みそまる」、起源はなんと戦国時代の「みそ玉」!
武将たちの栄養補給に即席のお味噌汁が大活躍していたなんて!驚きです!!
そういえば、ラップに包んだだけのみそ玉なら今までもありました。かなり前の話ですが、みそと粉末だしを混ぜたものをラップに包んで登山に持っていくというのを聞いたことがあります。
ところが、このみそ玉は進化していたんですね。
ラッピング次第ですごくオシャレになるのがいいですね。ママパーティーとかにも持っていけそう!(私はママパーティーなど無縁ですが…)
どんな具材でも相性はばっちりですし、使うみその種類を変えたり、混ぜたりすることで、味のバリエーションは無限大です!長期保存には乾燥具材が良いようです。
何を混ぜれば美味しくなるか考えながらオリジナルな「みそまる」を作ってみるのも楽しそうですね。
こちらの記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。